






現在のロイヤル・アカデミーの本拠地が置かれている建物。ロンドンの中心地、観光名所としても有名な、ピカデリー・サーカス近くにあります。
![]() バーリントン・ハウス外観(2011年4月撮影) ©Royal Academy of Arts, London; Photographer: Prudence Cuming Associates Limited |

パリのサロン展を手本に、アカデミー設立翌年の1769年から毎年行われている、アカデミー会員や当代作家による年1回の展覧会。会員以外の作品は、出品審査会で審査され、受理されたものが展示されました。オールドマスターらの借受作品による「冬季展覧会(ウィンター・エキシビション)」の開始以降は、「夏季展覧会(サマー・エキシビション)」として呼ばれるようになり、現在でもロンドンの夏の風物詩として親しまれています。
![]() チャールズ・ウェスト・コウプ《1875年度のロイヤル・アカデミー展出品審査会》 1876年 油彩・カンヴァス ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ蔵 ©Royal Academy of Arts, London ; Photographer : John Hammond |

RAは「Royal Academician」、ARAは「Associate Royal Academician」の略。それぞれ「アカデミー正会員」、「アカデミー准会員」という意味で、認められた者のみが、名字の後につけることを許される称号です。創立メンバー以外の会員は、年次展覧会の出品作家から選ばれることが原則で、さらに自らの能力を示す作品をアカデミーに提出し、評議会の承認を得る必要があります。現在アカデミーの定員は80名で、歴代会員の総数は700人を超えます。なお、准会員制度は1769年~1991年にあった制度で、正会員になる前段階として作られ、年次展覧会の出品作家から選ばれました。
PRAは「President of the Royal Academy 」の略で「ロイヤル・アカデミー会長」を表し、毎年会員の中から選挙で選ばれます。現在は第26代目としてクリストファー・ル・ブラン氏が務めています。

会員選出されると、国王の署名入りの「ディプロマ(入会状)」が与えられます。そして、作家がアカデミーに提出した作品は、作家本人には返還されず、アカデミーのコレクションとして収められ、こうした作品が「ディプロマ作品」と呼ばれます。これらは、現在ロイヤル・アカデミーのコレクションの中核となっています。
- これからの展覧会
- 開催中の展覧会
- 年間スケジュール
- 過去の展覧会
- 白隠禅師250年遠諱記念展
駿河の白隠さん - ウェールズ国立美術館所蔵
ターナーからモネへ - デンマーク・デザイン
- 没後150年 坂本龍馬
- アルバレス・ブラボ写真展
―メキシコ、静かなる光と時 - 夢二と京都の日本画
- スタジオジブリ・レイアウト展
- ランス美術館展
美しきフランス バロックからフジタへ - エッシャーの世界
- 伊豆市所蔵近代日本画コレクション展
大観・靫彦・龍子らと修善寺 - 没後20年 ルーシー・リー展
- スター・ウォーズ展
- しあわせの色 たのしい模様
- 絵本をひらくと
- 春信一番!写楽二番!
- 青磁のいま
―受け継がれた技と美 南宋から現代まで - 大原美術館展 名画への旅
- 没後100年 小林清親展
文明開化の光と影をみつめて - ロイヤル・アカデミー展
イギリス美術の華麗なる150年 - 国宝・久能山東照宮展
- 山本
二三 展 - 法隆寺展
―聖徳太子と平和への祈り― - 巨匠の眼
川端康成と東山魁夷 - シャガール展
- 没後100年 徳川慶喜展
- はじめての美術
絵本原画の世界2013 - オディロン・ルドン 夢の起源
幻想のふるさと、ボルドーから - 藤田嗣治 渡仏100周年記念
レオナール・フジタとパリ 1913-1931 - 新美南吉生誕100年
ごんぎつねの世界 - 近江巡礼 祈りの至宝展
- ストラスブール美術館展
―モダンアートへの招待 - フィンランドのくらしとデザイン
―ムーミンが住む森の生活 - 七夕の美術
―日本近世・近代の美術工芸にみる - 森村泰昌モリエンナーレ
まねぶ美術史 - 竹久夢二と静岡ゆかりの美術
- レオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想
- アルプスの画家 セガンティーニ —光と山—展
- 没後150年 歌川国芳展
- ハンス・コパー展
—20世紀陶芸の革新 - 棟方志功 祈りと旅 展
- 家康と慶喜ー徳川家と静岡 展
- ポーラ美術館コレクション展
印象派とエコール・ド・パリ
- 白隠禅師250年遠諱記念展
静岡市美術館
〒420-0852
静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3F
tel.054-273-1515(代表)
fax.054-273-1518
指定管理者
(公財)静岡市文化振興財団